香り一つで印象も生活もガラッと変わる/お勧めフレグランス
投稿日:
人間の五感の一つである嗅覚。
ご存じの方も多いと思うが、匂いは人の印象に大きく影響する。
実は、嗅覚は他の五感よりも、ダイレクトに脳に影響を与えるそうだ。過去に恋人が使っていた香水の匂いを嗅いで、当時を思い出したことはないですか??それくらい香りは記憶に深く根付く。
まあストレートに言って、臭い人に良い印象は抱かないし、心地よい香りの人の印象は当然良くなりますよね。
また、自身だけでなく、自宅の香りにも気を使いたい。自分の好きな香りがする部屋だと、思った以上にリラックスできる。
ということで、今回は、おススメのフレグランス/ルームフレグランスを紹介したいと思う。(あ、ちなみに当然、男性向けのものです)
ビジネスシーンでも恋愛でも、人からの好感度は人生において重要なファクター。香りに気を使うだけで、人生を好転できるのなら、やらない手は無いだろう。
香水編
1.TOM FORD NEROLI PORTFINO/ネロリ ポルトフィーノ オードパルファム
世界的ブランドの「グッチ」そして「イブサンローラン」のクリエイティブディレクターを務めたトムフォードが自身の名で2005年に立ち上げたブランド「TOM FORD」。
香水も非常に人気が高く、その中でも「ネロリ ポルトフィーノ オードパルファム」が圧倒的人気。イタリアの高級リゾート地であるポルトフィーノをイメージしたもの。
さわやかで嫌味のない香りで、そして、デザインもお洒落過ぎませんか??トムフォード TOM FORD ネロリ ポルトフィーノ 30ml EDP SP fs 【並行輸入品】
ちょっと根が張るので、ここぞという時に使っても良い。
2.L’air De SAVON FEELING BREEZE/レールデュサボン オードトワレ フィーリングブリーズ
「上質なせっけんの香りに包まれる」、がコンセプトのレールデュサボン。特に個人的にお気に入りなのが「レールデュサボン オードトワレ フィーリングブリーズ」。もう5年以上愛用している品。
せっけんの香りがコンセプトなだけあって、清潔感があってさわやかな香り。
レールデュサボン オードトワレ フィーリングブリーズ 50ml
価格も3,000円弱と、非常にお手頃で、デイリーユースに向いている。ターコイズブルーのボトルも絶妙で、インテリア小物としても様になる。
ルームフレグランス編
3.Dr.Vranjes ROSSO NOBILE/ドット―ル・ヴラニエス ロッソノービレ
ルームフレグランスで最もおススメ。
イタリア・フィレンツェ発の自然派フレグランス/コスメティックブランドDr. Vranjes。数あるラインナップの中でも、赤ワインをモチーフにした「ROSSO NOBILE(ロッソノービレ)」は高級感があふれ、とにかく良い香り。[ ドットール・ヴラニエス ] Dr.Vranjes ロッソ・ノービレ 500mL ルーム フレグランス ディフューザー Rosso Nobile Diffuser COLLECTION HOME FRAGRANCE リード 香り イタリア [並行輸入品]
オフィシャルサイトの説明では、
ストロベリーとブラックベリーを基調に、シトラスのアロマが見事に調和したトップノート。その後、スミレとバラが調和し柔らかく醸成したノートに、このフレグランスの特徴であるワインのタンニンの繊細で気品ある香りがユニークなハーモニーを完成させます。
まあ、とにかくすごそうな説明だが、
何というか取りあえずめちゃくちゃ良い香りです(語彙力…)
価格は13,000円程と、少々高額ではあるが、
絶対に後悔しない、最高の香りが手に入る。
4.White tea by Westin Japan exclusive
ルームフレグランス次点が、このWhite Tea by Westin。恵比寿にあるWestin東京で使用されているもの。
僕は毎年1回はウェスティン東京に1泊するしハワイへ行くときは大抵サーフライダーに宿泊するのだがウェスティン館内の香りが好きすぎて、つい自宅用に購入してしまった。
ホワイトティーの香りは、心を落ち着かせ、リラックスさせてくれるので寝室でこちらを利用している。
この商品はAmazon等では販売しておらず、WESTIN東京内か、もしくはこちらのサイトのみで購入可能。
目を閉じるとウェスティンの部屋にいるかのような感覚になれるかも笑
easygo-ing
関連記事
-
-
「健康のために水を飲むのが良い」など巷で飲水にまつわる健康話を聞いたことがある人は多いだろう。ほんとかよ、と思う方もいらっしゃるかもしれないが、侮るなかれ。騙されたと思って”意識的に水を飲む”習慣を身 …
-
-
入念な準備/練習を重ねても、いざ本番になると実力を発揮することは難しい。練習で出来ていたことが本番では出来ない、上手くいかないことが皆さんにもあると思う。 なぜ本番時に実力が発揮できなくなってしまうの …
-
-
英語力向上に多読が重要なのは以下でご説明した通り。 easygo-ing.com英語が聞き取れない原因は?意外と知らないリスニング力を上げるトレーニング法なかなかリスニング力が上がらない、そんな悩みを …
-
-
2018年/Amazonで購入した、とびきりおススメの商品・グッズ10選
2018年も残り数日。今年の振り返りも含めヘビーユースしているAmazonの購入履歴の中から、買って本当に良かったと思うおススメの商品・グッズをまとめてみた。 ステーショナリー編 1.消せるボールペン …